![]() |
Support Station TOP > 迷惑メール駆除サービスの設定 |
− 会員専用サービス − |
迷惑メール駆除サービスの設定 |
学習型フィルタによる迷惑メールの自動判別を行い、迷惑メールを駆除する事が出来ます。 その他、件名や差出人のメールアドレスなどによりメールを拒否する事も出来ます。 |
■ | 迷惑メール駆除サービス利用規約 [利用規約を読む] | |
ご利用前に、必ずお読みください。 |
■ | 件名による拒否 | 詳しい設定方法はこちら |
件名に"未承諾広告※"(法規制にて記載義務のある題名)の文字を含むメールを拒否する設定を行います。
|
■ | 差出人による拒否 | 詳しい設定方法はこちら |
差出人メールアドレスに指定した文字列を含むメールを拒否する設定を行います。
|
■ | 迷惑メールの自動判定 | 詳しい設定方法はこちら |
迷惑メールの自動判定設定を行います。
|
■ | 迷惑メールの振り分け設定 | 詳しい設定方法はこちら |
迷惑メール駆除設定で、『迷惑メール判定を行う(削除は行わない)』の設定を行うと、迷惑メールと判定されたメールの件名の先頭に半角で「[*SPAM*]」という文字が挿入されます。 従来通り、全てのメールが届きますが、件名(Subject)の先頭に[*SPAM*]の文字が挿入されますので、メールソフトのフィルタ機能を利用して、自動的に受信トレイから移動する等の設定を行う事により、必要なメールの仕分けが行いやすくなります。 |