OP25B実施について
Q&A OP25B(Outbound Port25 Blocking)
- Outbound Port25 Blocking(OP25B)とは何ですか?
- 迷惑メール対策の一つとして注目されている手法で、ISPが提供する動的IPアドレス発のメールの送信を禁止する方法です。能越ケーブルネットのメールサービス利用せずに、能越ケーブルネットの提供する動的IPアドレスを用いて運営するメールサーバなどから直接送信されるメールを規制します。
- OP25Bを行うと、迷惑メールの数が減りますか?
- 能越ケーブルネットネットワークから発信される迷惑メールは減少すると想定していますが、お客様のパソコン宛の迷惑メールが減少するわけではありません。お客様のパソコン宛の迷惑メールに関しては「迷惑メール駆除サービス」をご利用ください。
- メールサーバとは何ですか?
- インターネット上でメールの送を行なうプログラムのことです。送信したメールを相手に配送する機能、メールサーバ宛に届けられたメールをユーザーのメールボックスに振り分けて格納する機能などがあります。
- Port25とは何ですか?
- Port25とはホームページ閲覧なのか、メール受信なのか、メール送信なのかをインターネット上で識別するための識別番号のことです。メール送信する場合にはPort25番(Port25)を利用するのが一般的です。
- どのような利用方法が影響を受けるのですか?
- 能越ケーブルネットのメールサーバ以外から、Port25番を利用して送信されるメールが対象となります。なお、能越ケーブルネットおよび他社プロバイダ、ポータルサイト等が提供するWEBメールのご利用には影響はありません。
《例》
■能越ケーブルネットの提供する動的IPアドレスを用いてメールサーバを設置してメールを送信する場合
■能越ケーブルネットのインターネット接続サービスを利用し、他社プロバイダが提供するメールサーバを利用してメールを送信する場合で、Port25番を利用している場合 - 他社ポータルサイトなどが提供しているWEBメールを利用していますが、OP25Bによる影響を受けますか?
- 影響はありません。
- OP25Bの影響を受けますが、どのような対応を行う必要がありますか?
- ◆他社プロバイダのメールサーバをご利用の場合◆
ご利用のプロバイダのメールサーバがサブミッションポート(Port587番)に対応している場合、メールソフトの設定を変更することでメール送信が可能となります。 詳細は、ご利用のプロバイダへお問合せください。 - サブミッションポートとは何ですか?
- 従来よりメール送信に利用している25番ポートとは別に、メール送信の受付専用に利用するポート番号で、587番ポートを指します。サブミッションポートを利用してメールを送信する場合は、SMTP認証(ユーザ認証)と併せて利用するのが一般的です。
- 能越ケーブルネットで接続しながら、他社メールを利用するには、どのようにすればよいですか?
- メールソフトの設定をサブミッションポート(Port587番)対応に変更することで、送信が可能となります。ただし、ご利用のメールサーバがサブミッションポートに対応している必要がございますので、詳細はメールサーバの提供元(プロバイダ・会社等)へお問合せください。
- 現在、他社プロバイダ、ホスティング会社、自社のメールでは、1日数百通のメールを送信していますが、コーラルネットのメールサーバを利用すると1日数百通の送信は可能ですか?
送信できない場合、何か対応策はありますか? - メールサーバの稼動状況により、一度に大量のメールを送信する場合には、送信量の調整をする場合がございますので通数を分割するなどの方法で送信されることをお勧めします。
- SMTP認証(送信者認証)とは何ですか?
- メール送信時に送信者の認証を行い、許可された場合のみメールを送信可能とする技術です。
- 能越ケーブルネット以外のインターネット接続サービスを利用していますが、そのプロバイダもOP25Bを導入しています。
このような環境でも、能越ケーブルネットメールサービスを利用することはできますか? - お客様のメールソフトの設定を変更することで能越ケーブルネットメールサービスのご利用が可能です。「サブミッションポート」(Port587番)もしくは「SMTP over SSL」(Port465番)のご利用に対応しています。(ご利用にあたっては、「SMTP-AUTH」の設定が必要です。)